
シンガポールのシンボル「マリーナベイサンズ」
シンガポールの代表的なシンボルと言えば、やっぱりマリーナベイサンズですよね。2010年の開業以来、マーライオンと並んでシンガポールで一番の人気観光スポットになりました。私がはじめてシンガポールに旅行したのは2001年、大学生の時だったんですけど、その時はマーライオンしかなくて、当時「世界3大ガッカリ名所」とも言われたそれはちょっぴり残念だった記憶がありましたが、今やマーライオンとマリーナベイサンズのコンビは、ド定番のフォトスポットです。
とりあえず、ここに来た人全員、こんな写真を撮ります笑
世界中からの観光客でごった返しています。
散歩しながら、マリーナベイサンズのルーフトップバーへGo!
私たちはお昼にマーライオン前に待ち合わせをして、こんな定番の写真撮影をまずした後に、歩いてすぐの「No Signboard Seafood」でチリクラブをランチに食べました。
関連記事:シンガポールのチリクラブ名店「No Signboard Seafood」
お腹いっぱいになった私たちは、そのまま歩いてマリーナベイサンズまで散歩しました。天気もいいし、暑すぎもしないし、何よりも景色が最高で気持ちいい。目の前にはマリーナベイサンズ、振り返ればマーライオンと高層ビル群。あー、やっぱりシンガポールは華やかだなあ。はっきり言って東京よりも都会ですね、ここは。
私は高層ビルフェチなので(笑)、シンガポールの高層ビル群を眺めるのがすごく好きです。真下からじゃなくて、ちょっと遠目から、このくらいから高層ビル群を眺めるのがなぜかいいんです。同じ理由で、香港とかマンハッタンも好きですw
10分ほど歩くとマリーナベイサンズのショッピングモールに到着。
めちゃくちゃ広いんです、このモール。モール内に人口運河まであって、マカオやラスベガスのヴェネチアンさながらのゴンドラが行き来しちゃってたりして。モール自体がアミューズメントパークのよう。あまりに広くて、けっこう迷います。思いつくブランドは大抵入ってます。
モールの一番上の階まで上がると、大通りの反対側に位置するホテルまでダイレクトに行ける歩道橋的なのがあります。この写真の、左がモール、右がホテルです。前に来た時、地上からホテルに行こうと思ってえらい大変だったんですけど、こうやってモールから歩道橋を渡って来るのが一番便利ですね。
真下から見ると壮観です!
ホテルの中に入るとこんな感じ。今回の旅でここに泊まってみようかと一瞬考えたのですが、未だに人気がすごいみたいで、高い部屋しか空いてなかったので諦めました・・・まあ、いつか泊まってみよう。
ルーフトップバー「セラヴィ」
Ground Floorから屋上に行く専用エレベーターに乗って、いざルーフトップバーへ。エレベーター前のカウンターで20ドル分のエントリーバウチャーを購入します。このバウチャーはあとでお会計の際に利用することができます。
エレベーターを降りると、最高の景色が!!
目の前にあるのは、有名なインフィニティプールです。これは宿泊者じゃないと入れないプールなので、私たちはおあずけです笑
でも、プールは別として、超高層ビル群を見下ろす最高の景色を見ながら飲む、キンキンのタイガービールと冷えっ冷えの白ワインは格別でしたー。
反対側からは、これまた観光スポットとして人気の「ガーデンバイザベイ」が真下に見えました。
このあと、お酒を飲んでいい気分になり、マリーナベイサンズ下のカジノに行きましたが、5万円ほど負けました・・・笑
さあ、気を取り直して夕食だ!
関連記事:
シンガポールの繁華街オーチャードのど真ん中で便利なホテル「マリオットオーチャード」
゜:★シンガポールのオプショナルツアー予約VELTRA★:°