
はじめてスリランカに出張で行ってきました。
スリランカで一番の大都市、コロンボです。
スリランカと言えば、別名セイロン島とも呼ばれていて、「インドの涙」「インド洋の真珠」という愛称もあったりします。
セイロン島と言えば、「セイロンティー」ですよね~。
私は紅茶や中国茶など問わず、お茶には目がないので、セイロンティーがすごく楽しみです。
コロンボ空港のアライバルビザ
スリランカにはアライバルビザ(到着ビザ)で入国することができます。
事前にWEBで申請したりする方法もあるみたいですが、面倒なので私は今回アライバルビザで入国しました。
非常にスムーズ!
まず、コロンボ空港に到着したら、イミグレーション方面(Arrival方面)に歩いていきます。
すると、正面にこのような大仏が見えてきます。
この大仏の前で、記念撮影する人や、拝んでいたりする人もいます。
スリランカは仏教なんですね。
インドに近いのでヒンドゥー教だと勘違いされる方もいるのですが、スリランカは仏教なんです。
国民の7割が仏教徒なんだそう。
でも、大仏の色や表情が、日本の大仏とはちょっと違いますね。面白い。
で、この大仏のまさに真裏にアライバルビザのカウンターがあります。
「VISA ON ARRIVAL」と書かれていますので、ここに並びます。
ビザの費用は40ドル(アメリカドル)です。
アメリカドルを持ってなくても、クレジットカードでも支払い可能ですので大丈夫です。
支払いを終えると、領収書をもらえます。
その領収書を持って、イミグレーションに並び、パスポートと記入した入国カードと領収書を渡します。
これで入国完了です。
はじめてだったけど、思った以上にあっさり通貨できました。
同じアライバルビザでも、インドネシアのジャカルタとか、バングラデシュのダッカとかでは、時間帯によっては結構並んだりするのですが、コロンボでは順調でした。運が良かったのかな。
私、昔、ジャカルタの入国で2時間近くかかったことあります笑
関連記事:バングラデシュのアライバルビザ
バゲージクレームで預け荷物を受け取ったら、空港の外へ。
うーん、空港は正直ちょっとしょぼいですね笑
事前に予約していたホテルの送迎に乗り、ホテルに向かいます。
送迎車の中にも大仏が!
信心深いんですね。
写真は撮れませんでしたが、街中にも至るところに同じように座った大仏がいました。
どの大仏もなぜかキラキラとネオンで光ってるんです。
日本のお寺にある大仏とはだいぶ趣が違ってほんと面白いです。
仏教も、このスリランカの仏教や、チベット仏教や、日本の仏教など、違いをいろいろと研究したら面白いかも知れませんね。
ちなみに、コロンボの街は、すごくきれいです。
インドと比べたら、道もしっかりしてるし、街並みがきれいでびっくりしました。
関連記事: