
バターチキンは日本でも大人気のインドカレーの代表格ですよね。「パルおばさんのインド料理教室」第1回目は、バターチキンの作り方です。
動画で見たい方は下記からどうぞ!
このブログ記事には、詳しい作り方、使っているスパイスなどを載せておきます。また、残ってしまったカレーのアレンジメニューも紹介しています。動画とあわせてどうぞ!
作り方
1. チキンをマリネする
まず、下記のものを用意しておきます。
- チキン(お好みの量)
- ニンニクのみじん切り
- 生姜のみじん切り
- チリパウダー
- 塩



上記をボールで混ぜ、マリネします。
マリネしたチキンは、冷蔵庫で10分~15分程度冷やしておきます。

2. カレールーを作る
まず、下記のものを用意しておきます。
- トマト
- 玉ねぎ
まず、トマトの皮を剥きます。生のまま剥いてもいいですし、サッとボイルしてから剥くのでもいいです。

次に、玉ねぎをざく切りにします。本場のインド料理には玉ねぎはかなり大量に入ります。


次に、フライパンにバターを敷きます。日本人の感覚からすると、けっこう多めの量のバターです。(バターチキンですから)

そのフライパンに、ざく切りにした玉ねぎを投入し、炒めます。

玉ねぎをバターで炒めている間に、先程皮を剥いたトマトをざく切りにしていきます。

ニンニクと生姜を1サジずつ、炒めている玉ねぎに投入します。そして、ニンニクと生姜が玉ねぎ全体に行き渡るまでしばらく炒めます。
そして、塩を少々追加し、またしばらく炒めます。
その後、ざく切りにしたトマトを投入して、さらに炒めます。

カレーパウダーを2サジ入れます。入れたら、さらに炒めていきます。
今回使ったカレーパウダーはこちら。「Shahi Chicken Masala」というパウダーです。

チキンマサラのパウダーは日本でもオンラインで手に入れることができます。
その後、水を少々入れます。
そして、チリパウダーも少々追加します。
ここから先は、フライパンの上で煮込んでいきます。

3. チキンを焼く
別のフライパンに油を敷き、10分~15分冷蔵庫で冷やしたチキンを焼きます。


チキンが美味しそうになってきました。
4. カレールーをミキサーで完成させる
煮込んでトロトロになってきたトマトと玉ねぎを、ミキサーに入れ、滑らかなカレーソースにします。

それを再度、フライパンに戻します。

5. チキンをカレールーに投入
いい色に焼き仕上がったチキンを、このカレールーに投入し、一緒に煮込みます。

そして、バターを追加で投入します。(バターチキンですから)
バターを多めにすることで、滑らかさとコクが増します。
そして、クリームを少々入れます。多くても2サジ程度です。これも滑らかさとコクを出すためです。
6. コリアンダーを乗せて完成
最後に、コリアンダーを飾り付けとして乗せて完成です。



最後にちょっとクリームをかけると、見た目的にも一層本場っぽくなります。

バターチキンの完成です!お好みでご飯やパンと一緒にどうぞ。

翌日以降のアレンジ
カレーは作り過ぎてしまうことが多いですね。私もパルおばさんのバターチキン、最高に美味しかったのですが、余ってしまったので、こんなアレンジをしてみました。

焼きカレードリアです。
余ったバターチキンカレーとご飯を混ぜて、その上に茹でたアスパラを乗せ、そしてとろけるチーズを乗せ、オーブンで焼きました。
すると、インド料理とはちょっと違った味に変化。余ったカレーも美味しく全ていただきました。
「パルおばさんのインド料理教室」は1週間か2週間に1本のペースで新レシピを公開していきます。次回はチキンビリヤニを教わる予定です。ご期待ください。
関連記事:
- 土曜日はおうちでインド
- 【パルおばさんのインド料理教室】バターチキンの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】チキンビリヤニの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ブンディライタの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ムングダールカレーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】簡単!チキンティッカの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ダールマッカニーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ベイガンバルタ(ナスのドライカレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パコラ(インド風天ぷら)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】マトンビリヤニの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】タンドリーチキンの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パラクパニール(ほうれん草とチーズのカレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】簡単!ベジビリヤニ(野菜のビリヤニ)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】エッグカレーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】簡単!チャパティの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アルゴビ(ジャガイモとカリフラワーのドライカレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アルマタル(ジャガイモとグリーンピースのドライカレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ナスのマサラフライの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】キーマコフタ(スパイシー肉団子カレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パラタの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】マサラチャイの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】サモサの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ラッシー&マンゴーラッシーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】マサラオムレツの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】マライコフタの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ブレッドパコラの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】自家製ヨーグルトの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パラクチキン(ほうれん草とチキンのカレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】キチュリ(アーユルヴェーダの基本食)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ヨーグルトチキンカレーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ゴーヤの肉詰めマサラ風の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ひよこ豆のカレー(チャナマサラ/チョレ)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】野菜のビリヤニの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】野菜のライタ(ヨーグルトサラダ)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ココナッツチキンカレーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アルパラタ/ゴビパラタ/パニールパラタの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】インドのヘルシー野菜スープの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】チキンマンチュリアン(インド中華)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】カディの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】カダイパニールの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】バターチキンカレーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ビンディサブジ(オクラのサブジ)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】チリチキンの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ゴビマタルの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アルベイガンの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】マサラドーサの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ココナッツチャツネの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】サンバルの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ギーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ガジャルハルワの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】シャヒパニールの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アルメティの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パニールの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パニールティッカの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】バルフィの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パラクエッグ(ほうれん草と卵のカレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】チキンティッカ串焼きバーベキューの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アチャールの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アルプリの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】チキンマサラの作り方