シンガポール航空(SQ)のビジネスクラス

ボートキーから、クラークキー、ロバートソンキーと気持ちいい散歩をしたあと、ホテルに戻って荷物をピックアップ、そしてタクシーでチャンギ空港に向かった。今日は夕方の便でバンコクに移動だ。
チャンギ空港はやはり優れている
アジアNo.1のハブ空港と言われているチャンギ空港。ちょっと空港内を歩いただけですごいなと思う部分がたくさんある。
まず、全てがお客様の評価を大事にしている。イミグレーションカウンターで係員に出国のスタンプを押してもらうが、そのすぐ後ろに、この係員のサービスや業務の質に対して5段階評価をできるタッチパネルが設けられている。
同様に、空港内のトイレにも同じタッチパネルが設けられていて、このトイレの清掃を担当している人の名前と写真も掲載されていて、トイレが清潔に保たれていたか評価をつけることができる。

空港内のオブジェもまた、同じタッチパネルが設けられていて、このオブジェがどうか5段階評価をつけることができる。


喫煙所も同じだ。常に清掃員がいて、評価をつけることができる。

これはシンガポールに住んでいる人や、頻繁にシンガポールを訪れている人からすれば当たり前のことなのかも知れない。私も今までシンガポールには30回くらい出張や旅行で行ったことがあるから、この光景には見慣れていたものの、インドに住み始めて、久々にインドとは真逆とも言えるシンガポールに来てみるとその秀逸さに改めて度肝を抜かれたのだ。
イミグレーションの係員なんて、どこの国もそんなに気にすることはないだろう。海外旅行慣れしていない人は、無愛想な係員の態度にドキドキしたこともあるかも知れない。私はインドネシアのジャカルタのイミグレーションで係員から金を恵んでくれと真顔で言われたことがある。
日本ではブラック企業だの、働き方改革だの、モチベーションだの、という言葉が最近よく出るが、上司の顔色をうかがいながら、上司にいい評価をしてもらいたい、悪い印象は持たれたくない、と思いながら仕事をするのと、すぐ目の前のお客様から評価してもらえるのではやりがいも違うだろう。
やはりシンガポールは一歩先を行っているような感覚を改めて持った。
SilverKrisラウンジ

シンガポール航空(SQ)のラウンジはSilverKris(シルバークリス)ラウンジと呼ばれるラウンジだ。ビジネスクラスか、スターアライアンスゴールドであれば入れる。
JALやANAのラウンジと同じように、中でファーストクラスの客とビジネスクラスの客とでスペースが分かれている。

中は落ち着いた雰囲気。日本のJALやANAのラウンジと比べると若干暗いが、その分高級感がある。

歩き疲れていたこともあり、やたらと喉が渇いていたので、まずは「100 PLUS(ハンドレッドプラス)」を。これはシンガポールやマレーシアではよく飲まれているスポーツ飲料だ。日本で言うポカリスエットだ。微炭酸で美味い。


フードコーナーの一角に、チキンライスを作ってくれるカウンターがあったので、せっかくなので私も1つもらった。チキンライスはシンガポールを代表する料理のひとつだ。今回はシンガポールで一番有名な「天天」のチキンライスを食べられなかったので、ここでチキンライスを食べられてラッキー。

さすが空港のラウンジだけあってオシャレだな。今は大行列でなかなか食べられない「天天」のチキンライスなんてB級だから全くオシャレ感はないのに。ソースの生姜が効いていて美味しい。

その後しばらくすると、客の席をワゴンでまわってコーヒーサービスをしてくれるスタッフが来た。コーヒーの他にケーキもあるというので、これももらっておいた。いかん、ラウンジはついつい食べ過ぎてしまうのが難点・・・。まあ、インドだとこんな美味しいケーキも食べられないからね、よしとしよう。

シンガポール航空(SQ)のビジネスクラスでバンコクへ
いよいよ搭乗でバンコクへ。


やはりマイルのビジネスクラスはお得だなと思う。たった55000マイルで、デリー→バンコク、バンコク→シンガポール、シンガポール→バンコク、バンコク→デリーという4区間すべてビジネスクラスに乗れるわけだから。
関連記事:タイ国際航空(TG)・シンガポール航空(SQ)のビジネスクラスで行く、シンガポール・バンコク弾丸2泊3日旅


機内食(夕食)はビーフヌードルをオーダー。
デザートにティラミスが出てきてしまったので、これはさすがに残してしまった。だって、さっきティラミス食べたばっかりだし笑
関連記事:話題の「ティラミスヒーロー」のシンガポール本店(本物)に行ってきた!
バンコクに到着
20:10、バンコクに到着。空から見るバンコクの夜景を動画でどうぞ。
関連記事:
- シンガポールのチリクラブ名店「No Signboard Seafood」
- マリーナベイサンズのルーフトップバー「セラヴィ」
- シンガポールに来たら絶対に食べたい「ペーパーチキン」
- シンガポールの最高B級グルメ「バクテー」
- シンガポールの朝食はカヤトーストを食べるべし
- シンガポールの繁華街オーチャードのど真ん中で便利なホテル「マリオットオーチャード」
- タイ国際航空(TG)・シンガポール航空(SQ)のビジネスクラスで行く、シンガポール・バンコク弾丸2泊3日旅
- シンガポールの春節:大賑わいのチャイナタウンで食べ歩き!
- シンガポールのリバーサイドに佇む、倉庫を改装したブティックホテル「The Warehouse Hotel」
- シンガポールのラッフルズジャパニーズクリニックで健康診断
- シンガポールのリトルインディアで一番美味しいカレー屋さん
- 話題の「ティラミスヒーロー」のシンガポール本店(本物)に行ってきた!
- シンガポールのリバーサイドを散歩
- シンガポール航空(SQ)のビジネスクラス
- シンガポールで一番美味しいチキンライス「天天海南鶏飯」
- ラオパサの美味しいフライドホッケンミー
- シンガポールで出会った美味しいハンバーガー
この記事へのコメントはありません。