
タンドリーチキンは誰もが知っている代表的なインド料理です。ビールにもご飯にもよく合いますよね。バーベキューなんかでタンドリーチキンを作れたら盛り上がりそうですね。
本格的なインド料理のタンドリーチキンは自分で作るのは難しいだろうと思っている方が多いと思いますが、そんなことはありません。パルおばさんが誰でも簡単に作れるタンドリーチキンの作り方を紹介します。
タンドリーチキンの作り方
1.チキンをスパイスでマリネして一晩寝かす
まず、骨付きチキンを用意します。

「タンドリーチキン」と「チキンティッカ」の違いは、タンドリーチキンが骨付きチキン、チキンティッカが骨無しチキン、という違いなんです。なので、今回はタンドリーチキンですので、骨付きチキンを用意しました。皆さんがご自宅で作られる際には、味付けさえ真似できていれば必ずしも骨付きでなくてもいいと思います。
まず、鍋に下記のものを入れます。
- ヨーグルト(2~3サジくらい)
- チリパウダー(半サジ)
- ガラムマサラ(半サジ)
- タンドリーチキンマサラ(1~2サジ)
- 油(2サジ)
- 塩(1サジ)
- グリーンチリのみじん切り
- 生姜のみじん切り
- ニンニクのみじん切り
これをよくかき混ぜます。



今回パルおばさんが使ったスパイスは下記のものです。


スパイスがお手元にない方は、下記よりお買い求めいただけます。
チリパウダー
ガラムマサラ
タンドリーチキンマサラ
そして、チキンはフォークなどで刺しながら小さな穴を開けていきます。そうすることで、スパイスが染み込みやすくなります。

このチキンを鍋に加え、よく混ぜます。


これでチキンの下準備はOKです。これを冷蔵庫に入れて一晩寝かせます。

2.チキンをグリルで焼く
翌朝、一晩寝かせたチキンをグリルで焼いていきます。



ひっくり返しながら、油を少しずつ表面に塗りながら焼き進めていきます。そうすることで、網にチキンがくっつきにくくなります。
また、ひっくり返したら、残っているタンドリーソースを表面に塗り足しながら焼いていきます。
それを繰り返しながら、丁寧にゆっくりじっくり焼いていきます。
チキンが網にくっついてしまったら、ナイフなどで丁寧に剥がしながら焼いてください。

3.残ったタンドリーソースでタレを作る
残ったタンドリーソースをフライパンで炒めます。



玉ねぎのみじん切りを加えて、さらに炒めます。
4.飾り付けの野菜を準備する
飾り付けのために、トマトと玉ねぎを薄切りにします。


それを皿に盛りつけます。

5.タンドリーチキンの持ち手部分にアルミホイルを巻く
タンドリーチキンが焼きあがったら、食べやすくするために、持ち手部分にアルミホイルを巻きます。


6.タレを上からかけて出来上がり
先程フライパンで作ったタレをタンドリーチキンの上からかけて出来上がりです。



タンドリーチキンの出来上がりです!スパイスが効いていて、ビールにもよく合う!
皆さんも是非、おうちで、バーベキューで、試してみてください!
関連記事:
- 土曜日はおうちでインド
- 【パルおばさんのインド料理教室】バターチキンの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】チキンビリヤニの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ブンディライタの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ムングダールカレーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】簡単!チキンティッカの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ダールマッカニーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ベイガンバルタ(ナスのドライカレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パコラ(インド風天ぷら)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】マトンビリヤニの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】タンドリーチキンの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パラクパニール(ほうれん草とチーズのカレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】簡単!ベジビリヤニ(野菜のビリヤニ)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】エッグカレーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】簡単!チャパティの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アルゴビ(ジャガイモとカリフラワーのドライカレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アルマタル(ジャガイモとグリーンピースのドライカレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ナスのマサラフライの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】キーマコフタ(スパイシー肉団子カレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パラタの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】マサラチャイの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】サモサの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ラッシー&マンゴーラッシーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】マサラオムレツの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】マライコフタの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ブレッドパコラの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】自家製ヨーグルトの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パラクチキン(ほうれん草とチキンのカレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】キチュリ(アーユルヴェーダの基本食)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ヨーグルトチキンカレーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ゴーヤの肉詰めマサラ風の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ひよこ豆のカレー(チャナマサラ/チョレ)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】野菜のビリヤニの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】野菜のライタ(ヨーグルトサラダ)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ココナッツチキンカレーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アルパラタ/ゴビパラタ/パニールパラタの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】インドのヘルシー野菜スープの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】チキンマンチュリアン(インド中華)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】カディの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】カダイパニールの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】バターチキンカレーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ビンディサブジ(オクラのサブジ)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】チリチキンの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ゴビマタルの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アルベイガンの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】マサラドーサの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ココナッツチャツネの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】サンバルの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ギーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ガジャルハルワの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】シャヒパニールの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アルメティの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パニールの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パニールティッカの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】バルフィの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パラクエッグ(ほうれん草と卵のカレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】チキンティッカ串焼きバーベキューの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アチャールの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アルプリの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】チキンマサラの作り方