
ビリヤニというインド料理をご存知でしょうか?インドの炊き込みご飯のようなもので、スパイスが効いていて非常に美味しいインドを代表する料理です。
以前、チキンビリヤニの作り方を紹介しましたが、今回はマトンビリヤニの作り方を紹介します。
関連記事:【パルおばさんのインド料理教室】チキンビリヤニの作り方
マトンビリヤニはチキンビリヤニと並んで、インドでは人気のビリヤニメニューです。皆さんもパルおばさんの作り方を学んで是非試してみてください!
宜しければ、YouTubeのチャンネル登録も是非よろしくお願いします!
マトンビリヤニの作り方
1.マトンの準備をする
マトンを圧力鍋に入れ、下記のハーブを加えます。
- クローブ
- スターアニス
- ローリエ
- シナモンスティック
- カルダモン
お手元にない方は下記よりお買い求めいただけます。
クローブ
スターアニス
ローリエ
シナモンスティック
カルダモン



そこに塩を少々(1サジ程度)加えます。
水を2カップ~3カップ程度注ぎ、圧力鍋で30分程煮込みます。

2.カレールーの準備をする
まず、下記のものをミキサーでペースト状にします。
- 生姜のみじん切り
- ニンニクのみじん切り
- ジーラ(クミン)


ジーラ(クミン)はインド料理には欠かせないスパイスです。お手元にない方は下記よりお買い求めいただけます。
次に、トマト(3個~4個程度)をざく切りにし、ミキサーでペースト状にします。

次に、玉ねぎ(3個~4個程度)を細切りにします。


3.バスマティライスの準備をする
ビリヤニには「バスマティライス」というお米を使います。これを2~3カップ、鍋に入れ、水につけてしばらく寝かせておきます。


バスマティライスがお手元にない方は、下記よりお買い求めいただけます。
4.カレールーを作る
まず、細切りにした玉ねぎをフライパンで炒めます。

炒めている間に、スパイスを用意します。
- 塩少々(半サジから1サジ程度)
- コリアンダーパウダー1.5サジ
- ジーラパウダー(クミンパウダー)半サジ
- チリパウダー半サジ

スパイスがお手元にない方は、下記よりお買い求めいただけます。
コリアンダーパウダー
ジーラパウダー(クミンパウダー)
チリパウダー
玉ねぎはアメ色になるまでしっかり炒めます。

炒めた玉ねぎは、半分に分け、半分はそのまま炒め(カレールーに使う)、残り半分は後ほど別で使うので皿に取り分けておきます。

フライパンに残した半分の玉ねぎに、先程ミキサーで作った生姜ニンニクペーストを加えて一緒に炒めます。

そして、先程用意しておいたスパイスもフライパンに加えて一緒に炒めます。

続いて、先程ミキサーで作ったトマトペーストも加え、一緒に炒めます。

しばらく炒め続けると、こんな色になってきます。

これでカレールーはほぼ出来上がりです。
5.カレールーにマトンとライスを加える
圧力鍋で煮込んでいるマトンは30分で火を止めます。

このマトンをカレールーに加えて一緒に炒めていきます。


これを、フライパンから鍋に移し替えます。後ほどご飯と混ぜるためです。

この鍋に、水につけていたバスマティライスも入れます。水をよく切った状態でライスのみ入れましょう。


これをよく混ぜます。
そこにビリヤニマサラを1サジ加えます。

ビリヤニマサラがない方は、下記よりお買い求めいただけます。
先程マトンを煮込んだ際のスープ(出汁)ですが、ハーブ類をよく取り除いて、ビリヤニの鍋に追加します。


そしてこれを水気がなくなるまでじっくり煮込んでいきます。

飾りつけにコリアンダーを細かく刻み、鍋に加えます。


そして最後に、半分残しておいた玉ねぎ炒めを鍋に加えます。

そして、よくかき混ぜたら、出来上がりです。


盛り付けをして、最後にコリアンダーを上から乗せて、マトンビリヤニの出来上がりです。皆さんも是非ご自宅でお試しください。
関連記事:
- 土曜日はおうちでインド
- 【パルおばさんのインド料理教室】バターチキンの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】チキンビリヤニの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ブンディライタの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ムングダールカレーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】簡単!チキンティッカの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ダールマッカニーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ベイガンバルタ(ナスのドライカレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パコラ(インド風天ぷら)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】マトンビリヤニの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】タンドリーチキンの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パラクパニール(ほうれん草とチーズのカレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】簡単!ベジビリヤニ(野菜のビリヤニ)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】エッグカレーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】簡単!チャパティの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アルゴビ(ジャガイモとカリフラワーのドライカレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アルマタル(ジャガイモとグリーンピースのドライカレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ナスのマサラフライの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】キーマコフタ(スパイシー肉団子カレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パラタの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】マサラチャイの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】サモサの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ラッシー&マンゴーラッシーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】マサラオムレツの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】マライコフタの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ブレッドパコラの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】自家製ヨーグルトの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パラクチキン(ほうれん草とチキンのカレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】キチュリ(アーユルヴェーダの基本食)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ヨーグルトチキンカレーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ゴーヤの肉詰めマサラ風の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ひよこ豆のカレー(チャナマサラ/チョレ)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】野菜のビリヤニの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】野菜のライタ(ヨーグルトサラダ)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ココナッツチキンカレーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アルパラタ/ゴビパラタ/パニールパラタの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】インドのヘルシー野菜スープの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】チキンマンチュリアン(インド中華)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】カディの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】カダイパニールの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】バターチキンカレーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ビンディサブジ(オクラのサブジ)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】チリチキンの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ゴビマタルの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アルベイガンの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】マサラドーサの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ココナッツチャツネの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】サンバルの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ギーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ガジャルハルワの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】シャヒパニールの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アルメティの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パニールの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パニールティッカの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】バルフィの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パラクエッグ(ほうれん草と卵のカレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】チキンティッカ串焼きバーベキューの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アチャールの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アルプリの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】チキンマサラの作り方