【パルおばさんのインド料理教室】パラクパニール(ほうれん草とチーズのカレー)の作り方

パラクパニールとは、インドのベジカレー(野菜カレー)で、ほうれん草とチーズを使ったカレーのことを言います。「パラク」とはほうれん草のことで、「パニール」とはインドのカッテージチーズのことを指します。チーズといっても日本人が想像するチーズとは少し異なりますが、食感や味はモッツァレラチーズに近いチーズです。
ほうれん草のカレーと言えば、日本でもインド料理屋に行くと緑色のカレーを見たことがある方もいらっしゃると思います。ほうれん草の深いコク・甘みと、辛いインドのスパイスがうまくマッチングして、非常に濃厚な味のカレーです。
それでは、パラクパニールの作り方を動画とブログでどうぞ!!宜しければ是非チャンネル登録もよろしくお願いします!!
パラクパニールの作り方
1. ほうれん草を茹でる

鍋に湯を沸かし、10分~15分くらいほうれん草を茹でます。ほうれん草は思ったより多めに用意しましょう。その方がほうれん草カレーにコクが出ます。
2. ニンニク・生姜・玉ねぎを細かく刻む

ほうれん草を茹でている間に、ニンニク・生姜・玉ねぎを細かく刻んでおきましょう。パルおばさんは、ニンニクと生姜はそれぞれスプーン2杯くらいの量、玉ねぎは中くらいの大きさのものを2つ使いました。
3. 具材を炒める

フライパンに油をしき、まず玉ねぎから炒めていきます。
玉ねぎはアメ色になるまでしばらく炒めます。
その後、ニンニク、生姜の順にフライパンに追加し、一緒に炒めていきます。

4. ミキサーでペーストを作る

先程茹でたほうれん草をミキサーにかけ、ペースト状にします。

次に、ほうれん草とは別に、トマトとグリーンチリをミキサーにかけます。今回パルおばさんは、トマト3つ、グリーンチリ2本を使いました。

5. スパイスを加える
フライパンで炒めている玉ねぎ・ニンニク・生姜に、下記のスパイスを加えます。
- コリアンダーパウダー(1サジ)
- チリパウダー(半サジ)
- ジーラパウダー(クミンパウダー)(半サジ)
- 塩少々



スパイスがお手元にない方は、インド産のスパイスを下記よりお買い求めいただけます。
コリアンダーパウダー
チリパウダー
ジーラパウダー(クミンパウダー)
スパイスを加えて炒めるとこのような色になってきます。

6. トマトペーストをフライパンに投入
先程ミキサーで作ったトマトペースト(トマト+グリーンチリ)をフライパンに加え、一緒に炒めます。

7. ほうれん草ペーストをフライパンに投入
先程ミキサーで作ったほうれん草ペーストをフライパンに加えます。もともとフライパンで炒めていたトマトペーストとよくヘラで混ぜながら炒め、そして煮込んでいく感じです。

8. パニールを切ってフライパンに投入

今後、パニールの家庭での作り方も教えてくれるそうですが、今回は買ってきたパニールを使いました。
インド産ではありませんが、Amazonでパニールを見つけたので載せておきます。ご希望の方はどうぞ。
パニールがどうしても手に入らない場合は、モッツァレラチーズでやってみるのもアリだと思います。もしくはチーズでなくても、チキンとか入れても美味しいと思います。
パニールをサイコロ状に切っていきます。大きさは氷の大きさくらいです。
これをフライパンに投入し、ヘラで丁寧にかき混ぜながら煮込んでいきます。

9. パニールを削ってフライパンに投入

パニールをすりおろして粉チーズ状にして、フライパンに投入して、一緒に煮込みます。こうすることで、よりまろやかさが増すそうです。大根おろしや生わさびをするようなイメージです。
これでまたかき混ぜながらしばらく煮込んだら出来上がりです!


ほうれん草の深みのあるコクと甘み、そしてスパイスの辛さがすごくマッチした濃厚なカレーです。パニールの甘さと食感も、辛いカレーとよく合います。皆さんも是非お試しください!
関連記事:
- 土曜日はおうちでインド
- 【パルおばさんのインド料理教室】バターチキンの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】チキンビリヤニの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ブンディライタの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ムングダールカレーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】簡単!チキンティッカの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ダールマッカニーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ベイガンバルタ(ナスのドライカレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パコラ(インド風天ぷら)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】マトンビリヤニの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】タンドリーチキンの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パラクパニール(ほうれん草とチーズのカレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】簡単!ベジビリヤニ(野菜のビリヤニ)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】エッグカレーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】簡単!チャパティの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アルゴビ(ジャガイモとカリフラワーのドライカレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アルマタル(ジャガイモとグリーンピースのドライカレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ナスのマサラフライの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】キーマコフタ(スパイシー肉団子カレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パラタの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】マサラチャイの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】サモサの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ラッシー&マンゴーラッシーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】マサラオムレツの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】マライコフタの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ブレッドパコラの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】自家製ヨーグルトの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パラクチキン(ほうれん草とチキンのカレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】キチュリ(アーユルヴェーダの基本食)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ヨーグルトチキンカレーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ゴーヤの肉詰めマサラ風の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ひよこ豆のカレー(チャナマサラ/チョレ)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】野菜のビリヤニの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】野菜のライタ(ヨーグルトサラダ)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ココナッツチキンカレーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アルパラタ/ゴビパラタ/パニールパラタの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】インドのヘルシー野菜スープの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】チキンマンチュリアン(インド中華)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】カディの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】カダイパニールの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】バターチキンカレーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ビンディサブジ(オクラのサブジ)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】チリチキンの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ゴビマタルの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アルベイガンの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】マサラドーサの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ココナッツチャツネの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】サンバルの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ギーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ガジャルハルワの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】シャヒパニールの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アルメティの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パニールの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パニールティッカの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】バルフィの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パラクエッグ(ほうれん草と卵のカレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】チキンティッカ串焼きバーベキューの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アチャールの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アルプリの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】チキンマサラの作り方
この記事へのコメントはありません。