
インドと言えば、牛が神聖な生き物として扱われていて、牛肉を食べることは「基本的に」できないと言われています。
でもそれは特にデリーなどのインド北部でのこと。南部にある都市では比較的簡単に美味しい牛肉が食べられると聞いていました。
インド南部を代表する都市「バンガロール」に出張で行ってきましたので、その時に食べた美味しいビーフステーキのことをレポートします!
インドで牛肉は食べられないってホント!?
インド北部のデリーでは、正真正銘の牛肉にはほとんどお目にかかれません。
マクドナルドやバーガーキング、ウェンディーズなど、ファーストフード店に行ってもバーガーと言えば基本的にチキンバーガーかベジバーガー(野菜のバーガー)です。
関連記事:インド版ビックマック、魅惑の「マハラジャマック」とは!?
たまに、「ステーキ」と謳っている店もありますが、たいていの場合それはバッファーローの肉です。バッファローはデリーでもOKなんですね。
ちゃんとした牛肉を食べ慣れた日本人からすると、バッファローの肉はパサパサすぎて正直あまり口に合いません・・・
とはいえ、そんなデリーでも、いくつかちゃんとした牛肉を食べられる店はあります。下記の関連記事をどうぞ!!
関連記事:
バンガロールなら思う存分食べれる!!
そんな貴重な牛肉がバンガロールなら思う存分食べられると聞いていましたが、やっとバンガロールに行く機会が。
バンガロールはインド南部の都市で「インドのシリコンバレー」とも呼ばれているくらいIT産業が盛んです。
また、比較的高地に位置しているため「インドの軽井沢」とも呼ばれています。
ですが、実際行ってみると、もちろん軽井沢ではない笑。普通のインドです。
中国の海南島が「中国のハワイ」と呼ばれていても実際ハワイとは似ても付かないのと同じですね笑
バンガロールの有名店「ポートランドステーキハウス」
バンガロールで美味しい牛肉が食べられる一番有名な店は「ポートランドステーキハウス」という店!
「ムンバイに行くなら絶対トリシュナに行きなよ」「コルカタに行くなら絶対Bar-B-Qに行きなよ」とみんな言うのと同じくらい、バンガロールを代表するレストランです。
関連記事:
私が住むデリーだったら、絶対にココ、という究極の1軒レストランを挙げるならどこになるんだろうか?やはりブカラかな。
関連記事:インド・デリーで一番美味しいカレー屋さん
さて、話は戻って「ポートランドステーキハウス」です。

私は平日の夜20時くらいに訪れました。



エントランスから店内まで、全体的にすごくオシャレ。
インドにいる感じがしません笑
このポートランドステーキハウスで一番有名なのは、「シャトーブリアン」が食べられることです。シャトーブリアンというのは、一頭の牛からちょっとしか取れない貴重な最高級部位と言われる部分です。日本で食べたらおそらく1万円は軽くするだろうというシャトーブリアン。
ですが、ここバンガロールのポートランドステーキハウスでは、なんと約1000円!!
え!?1000円!?とびっくりする値段です。
きっと偽物の肉か、質の悪い肉なんだろう、だから安いんだ、なんて私も最初は半分疑惑の目でオーダーしましたが、実際美味い!!


ちょっと暗くてうまく撮れなかった(1枚目ぶれてしまった)ので、2枚貼っておきます。
間違いなくバッファローではなく牛肉ですし、しかも高級部位だと言われても疑う余地のないくらい非常に美味しい肉です。
まさかインドでステーキが、そしてまさかまさかシャトーブリアンなんて!
デリーに住んでいる私からしたら信じられないことです。これはデリーにあったらヘビロテするなー。
バンガロールに出張等で行かれた場合は、是非名物のポートランドステーキハウスに行ってみてください!