
インドのムンバイと言えば、カレーやビリヤニと言うよりもシーフードです!
私はデリー在住ですが、インド人の同僚と一緒にムンバイ出張に行くと「シーフード!シーフード!」と言われます。そのくらい、デリーに住むインド人からすると、ムンバイというのは美味しいシーフードが食べられる場所として認識されています。
ムンバイのシーフードと言えば、以前、ムンバイのシーフードレストランで一番美味しいと言われている「トリシュナ(Trishna)」を下記の記事で紹介しました。
このトリシュナと並び称されるシーフードレストランをいくつかご紹介します。
まず今回は、「Gajalee(ガジャリ)」です。
ガジャリは、ムンバイのシーフードレストランの中でトップ3に入ると言われるくらいの有名店です。人によっては、「私はトリシュナよりもガジャリの方が好き」という人もいて、もうこのレベルまで行くと好みの問題ですね。

ガジャリは、ムンバイ市内にいくつか店舗がありますが、今回私が訪れたのはJuhu(ジュフ)と呼ばれるエリアの店舗。
ジュフというエリアは、前回ご紹介したボリウッドセレブが集まるバンドラエリアのすぐ北に位置し、このジュフもムンバイの中では高級・オシャレなエリアとされています。

ちょっと初めて行く時は分かりづらいかも知れません。このモールの脇の小路を左に入っていきます。

小路を入っていくと、ガジャリのエントランスがあります。

さすが有名店!数々のアワード受賞歴が飾られています。

階段を上がり、広々とした店内に入ります。



メニューが豊富すぎて、何をオーダーしたらいいか分からないので、店員さんのオススメを聞きながらオーダーします。

こうやって実際にシーフードを目の前に持ってきてもらって選ぶこともできます。

一通りオーダーしたら、まずはインドの代表的なワイン「SULA(スーラ)」の白をオーダー。シーフードと言えば白ワインでしょ、ということで。
「Chilled(チルド)」と言えば、キンキンに冷えた冷たいボトルを持って来てくれます。
関連記事:世界中で評価されているインドのワイン「SULA(スーラ)」飲み比べ!

まず出て来たのは、「Bombil Fry」というガジャリのシグニチャーメニュー。
このBombil Fryは、「Bombay Duck(ボンベイダック)」というムンバイ近郊の海で獲れる魚をフライにした料理です。ダックと言っても鴨ではなく、ボンベイダックという魚は日本では「手長水天狗(テナガミズテング)」と呼ばれている魚なんだそうです。
外はサクサク、中は白身のふわふわな魚です。さすが名物料理だけあって、すごく美味しいです!!

続いては、エビのバターガーリック炒め。ムンバイのシーフード料理の定番です。バターガーリックのソースがすごく美味しい!!

アサリのマサラ炒め。カレー風味で、コリアンダーの香りも良く、これも美味しいです。

そしてこれは、「Pomfret」という魚のタンドリー。Pomfretは翻訳すると「マナガツオ」と出てくるんですけど、Googleで見るとちょっと形が違うんですが、同じ魚なんでしょうか。。ちょっと分からないですが、これはPomfretだそうです。


店員さんが丁寧に切ってサーブしてくれます。
日本ではタンドリーチキンはよく見かけますけど、タンドリーフィッシュはなかなか見ないですよね。ムンバイではタンドリーフィッシュがよく出てくるのですが、これもまたすごく美味しいです。
ちなみに、タンドリーソースの作り方は、下記のパルおばさんの記事で紹介していますので、どうぞ。

シメはシーフードビリヤニ!
ビリヤニはインドの炊き込みご飯です。
デリーでもチキンビリヤニはよく食べますが、シーフードビリヤニはデリーではなかなか食べられないですね。
ちなみに、ビリヤニをおうちで作ってみたい方は、パルおばさんの下記の記事をご参照ください!

そして、もうお腹いっぱい過ぎるのですが、デザートはいかが?といくつか持って来てくれました。
真ん中にあるのは、インドの名物スイーツ「グラブジャムン」です。世界一甘いデザートだと言われています。以前、リナおねえさんのインドスイーツ教室で作り方を紹介しています。
【リナおねえさんのインドスイーツ教室】グラブジャムンの作り方

お腹いっぱいですが、店員さんの押しと自分の誘惑に負けて、チョコレートケーキをオーダー。
インドはなぜか意外にチョコレートが美味しいんですよね。以前紹介したITCホテルの中にあるチョコレートショップ「FABELLE」なんかは日本で出しても十分人気が出るレベルです。
関連記事:インド・ムンバイのおすすめホテル ②ITCホテル(ITC Grand Central)
いやー、やはりムンバイのシーフードは美味しい!!
このガジャリも最高に美味しいシーフードレストランでした!!
ムンバイ出張・旅行の際には是非訪れてみてください!