ボリューム満点!バンコク「味里」の絶品カツカレー

インド・デリーに住む私たちは、年に何度かタイ・バンコクへ買い出しに行きます。インドでは牛肉はもちろん、生鮮食品などもほとんど手に入らないため、駐在員に対してバンコクへの買い出しを福利厚生として設けている日系企業が多いです。以前、下記の記事でも紹介しています。
関連記事:インド駐在員のタイ・バンコク買い出し事情
食材の買い出し以外に、美味しい食べ物を食べることも目的の1つです。私も毎回買い出しの旅は、焼肉→寿司→焼肉→寿司と、普段食べられない美味しい牛肉や新鮮な魚を食べまくっています。
そして、今回はトンカツ!
トンカツも、なかなかインドでは食べられないですね。和食レストランなんかにはあるにはありますが、肉が薄~いことがほとんどなので、肉厚の美味しいトンカツも毎回タイに行く度に食べたくなる料理です。
実際、いつも食材の買い出しで伊勢丹バンコクに行くんですが、買い出し後に、伊勢丹の中の「和幸」か「さぼてん」のトンカツを食べに行く、というのがもはやお決まりのコースになっています笑
関連記事:インド駐在員、伊勢丹バンコクで爆買い!
今日ご紹介したいのは、「味里(みさと)」というお店の絶品カツカレーです!
バンコクのシーロムエリアにあります。

ここバンコクで20年を超える歴史を持つ老舗和食レストランです。
私の周りでも、元バンコクの駐在員が久々にバンコクに出張で行って、味里の味が忘れられなくて久々にまた訪れた、みたいな話をよく聞きます。
和食全般美味しいですが、特に揚げ物(特に天ぷらとトンカツ)が人気のお店です。
ここのカツカレーが絶品だと聞いて、行ってきました。

店内は広々としていて非常に清潔。カウンター席、テーブル席のほか、障子扉の個室もあります。店員さんもハキハキしていて、サービスがすごくいいです。
さすがバンコクですねー。インドとは大違い笑

テーブル席のソファの背後には、大量の日本酒や焼酎のボトルが。
うーん、いいですね~。
ランチに行って、メニューにカツカレーが見つからなかったのですが、「カツカレーありますか?」と聞いたら普通に大丈夫ですと。ということで迷わずカツカレーをオーダー!

どどーん!
これがカツカレー!

かなりボリューム満点です!
そしてトンカツが美味しいと評判だけあって、外はサクサク、中は肉厚のトンカツがやはりすごく美味い!!
カレーは野菜がごろごろ入っていて、かなり食べ応えがあります!

味噌汁とサラダ、小鉢まで付いてきます。

食後はフルーツとコーヒーまでついてきます。
コーヒーはホットとアイスを選べるので、アイスコーヒーにしました。
気付いたら、またカレー食べてましたね笑。インドでいつも食べてるのに・・・。最近、カレーがないとダメな体質になってきてるかも笑
でも、味里のカレーはいわゆる「ジャパニーズカレー」ですからね。インドのカレーとは全く別物です。いつもインドでカレー食べていても、ジャパニーズカレーは恋しくなるのです。
味里のカツカレー、やはり噂に違わず、大満足のランチでしたー!
関連記事:
- はじめてのバンコクなら間違いないタイ料理レストラン「マンゴツリー」
- バンコクで絶対に外さないレストラン。「ソンブーン」で食べるプーパッポンカリー
- バンコク初日の夕食は迷わずコカレストランでタイスキを
- バンコクの最上級スパ「オリエンタルスパ」が提供する最高のリラクゼーション
- バンコクのシーロムエリアのホテルなら、ルメリディアン・バンコクが最も便利でオススメ!
- バンコクで一番のカオマンガイ名店
- バンコクでトマホーク牛肉を思う存分ガッツリ食べられる「Cocotte」
- タイ国際航空(TG)・シンガポール航空(SQ)のビジネスクラスで行く、シンガポール・バンコク弾丸2泊3日旅
- コートヤード・バンコクにマリオットリワードポイントで無料宿泊
- タイ・バンコクの春節:大賑わいのチャイナタウン「ヤワラート」を散策
- バンコクの「アナンタラスパ」で優雅なご褒美マッサージ
- はじめてのタイ古式マッサージなら、王道・定番のスリウォン通りへ行くのが間違いナシ!
- 帰印前、食べ溜めとこう、ハンバーガー
この記事へのコメントはありません。