
インドのグルガオンと言えば、首都デリーの隣に作られた新興開発都市。多くのオフィスビルやショッピングモール、高級住宅地などが集まるインドで一番都会と言われる街です。
そんなグルガオンの中で1・2を争う都会的なエリアが「One Horizon Center」です。以前にも下記の記事で、ここOne Horizon Centerの人気レストラン「Cafe Tonino(カフェトニーニョ)」を紹介しました。
関連記事:インド・グルガオンの人気スポット「One Horizon Center」でイタリアンランチ
今日はもう1つ、人気のカフェレストラン「Town Hall(タウンホール)」をご紹介します。

タウンホールは、ローカルの高感度な若者たちが集まるオシャレなカフェレストランです。
「Town Hall」とは日本語に訳すと「市庁舎」「市役所」という意味なのですが、外観も市庁舎っぽくて趣があります。

中に入るとすぐに、どどーんとオシャレなバーカウンターが店のど真ん中に。

シャンデリアやテーブルやソファなど、インテリア全体がすごくオシャレです。

DJブースもあったりします。ランチは静かですが、ディナーの時間になると音楽がガンガンかかっています。

多国籍料理で、ディムサム(点心・飲茶)なんかもあります。月曜~金曜の12:30~15:00は990ルピー(約1600円)で点心食べ放題!麺とデザートと飲み物も付いてきてこの値段です。1290ルピー(約2000円)払えば、これに生ビール飲み放題も付いてくるんだそうです。お得!!
点心・飲茶の関連記事:




メニューをご覧いただくと分かるように、日本食のメニューも充実しています。寿司、手巻き寿司、ちらし寿司、どんぶりモノなど。バリエーションが豊富です。
カリフォルニアロール的なやつも美味しそうです。
今回はローカルの同僚とけっこう大人数で行ったのですが、生魚を食べられない人も多かったので、日本食以外のものでいくつかシェアすることに。

ベジタリアンの点心。

オシャレなサラダは、インドでは貴重!

私はチキンのトマトソースパスタにしました。すごく美味しかった!
やはりインドはなぜかイタリアンのレベルが高い!
インドのイタリアンに関する記事:
- デリーのNo.1イタリアン「Olive Bar & Kitchen」
- デリーのイタリアン名店「TONINO(トニーニョ)」
- インドで一番発展しているエリア「Cyber Hub(サイバーハブ)」でランチ
- インド・グルガオンのおしゃれカフェランチなら迷わず「Di Ghent Cafe(ディジェントカフェ)」
- インド・グルガオンの人気スポット「One Horizon Center」でイタリアンランチ
- ボリウッドセレブが出没する、インド・ムンバイのNo.1隠れ家的イタリアンレストラン「Olive(オリーブ)」

これはローカルの同僚がオーダーした、「カウスエ(Khow Suey)」。
カウスエは、ミャンマー料理(ビルマ料理)で、ココナッツミルクを使った麺料理で、ほのかにカレーの味もします。インドでもけっこう人気なんだそうです。
デリーにもおすすめのビルマ料理の店があると聞いたので、今度試してみようと思います。