
中国のマッサージと言えば、按摩・指圧。
上海に旅行に行ったら是非マッサージ店(按摩店)にも行ってみたいものですが、中国語が話せないとちょっと不安ですよね。
そんな方にオススメなのが「桃源郷(とうげんきょう)」というマッサージ店です。桃源郷は受付に日本語ができるスタッフがいて、日本語メニューも置いてあるので、中国語ができなくても心配いりません。
かつ、店内は清潔で、スタッフの方は親切です。マッサージのクオリティも高いので、はじめての上海旅行の方にはおすすめのマッサージ店です。
Google Mapで桃源郷と調べると、別の場所が出てきますが、最近「ソフィテルホテル」の4階に移転したそうです。皆さん、行かれる際にはご注意を。
観光客の多い、南京東路歩行街にソフィテルホテルは面しています。南京東路歩行街をブラブラしながら、疲れたら桃源郷のマッサージでリラックスるするのがおすすめです。
私は週末の午後に予約なしで訪れましたが、ほぼ待ち時間なしで入れました。

ソフィテルホテルのフロントからエレベーターで4階に上がると、桃源郷のエントランスがあります。


店内はこんな感じ。非常に清潔です。
しかも、お客さんがそれほど多くないので、すごく静かです。
日本語の話せる受付スタッフの方に日本語メニューを出してもらいました。全身マッサージで60分328元(約4920円)。ローカルの中国のマッサージ店と比べると高いは高いですが、日本の相場(10分1000円)と比べれば割安です。しかもこの立地でこの雰囲気ですから全然OKでしょう。
メニューには90分は書いてなかったのですが、聞いてみたところ90分もできるとのこと。料金は単純に60分の1.5倍で492元(約7380円)。前会計です。クレジットカード使えます。



セラピストの方に連れられて部屋に向かいます。

こんな感じの部屋です。
セラピストの方の技術もすごくよく、ものすごく気持ちいい指圧でした。
私はアジア各国を訪れる度にたいていマッサージにも行きますが、国によってそれぞれマッサージの特色が異なっていて面白いものです。中国の指圧は足つぼマッサージのように全身のツボを押してもらえるので、ストレッチ的なタイマッサージとかともまた違って、これはこれですごく気持ちいいです。
アジアのマッサージ関連記事:
- はじめてのタイ古式マッサージなら、王道・定番のスリウォン通りへ行くのが間違いナシ!
- バンコクで本場のタイマッサージならまずはココ!質・格安・清潔の3拍子揃った「ヘルスランド」
- パタヤのおすすめタイマッサージ「イエローマッサージ(Yellow Massage)」
- バンコクの「アナンタラスパ」で優雅なご褒美マッサージ
- バンコクの最上級スパ「ザ・オリエンタル・スパ」が提供する極上のリラクゼーション
- ベジアユ アウトドアスパ – ウブドの自然と一体になる
皆さんも上海出張・上海旅行の際には、街歩きに疲れたら是非この桃源郷のマッサージを味わってみてください!
この旅の記事:
- 中国東方航空ビジネスクラスで行く上海の旅
- 【上海おすすめホテル】元駐在員が選ぶ「ウェスティンバンドセンター」
- 上海ローカルも絶賛する、上海料理の老舗・有名店「上海ラオラオ(上海姥姥)」
- 上海の超高層ビル群の絶景を眺められるカフェで、優雅にアフタヌーンティーを
- 上海で一番美味しいレストラン!湖南料理の「滴水洞(ディーシュイドン)」
- 早朝から大盛況!ローカルが集う上海で大人気の小籠包屋さん「佳家湯包」
- 上海の定番・最高ストリートフード「小楊生煎(シャオヤンシェンジェン)」の焼き小籠包
- 中国気分満点!上海の豫園にある老舗茶館「湖心亭」で味わう本格中国茶
- 上海の名物料理「紅焼肉(ホンシャオロウ)」なら迷わず「圓苑(エンエン)」がおすすめ
- シンプルなのに病みつきになる美味さ!上海のB級小吃で食べる蘭州ラーメン
- 小籠包発祥の地・上海郊外の「南翔」で、本場中の本場の絶品小籠包を食べ歩き!!元祖のお店からローカルが集う人気店まで一挙紹介
- 魔都・上海の幻想的な夜景/浦東と外灘の夜景が眺められる絶景ルーフトップバー
- 上海で日本語が通じる安心のマッサージ店「桃源郷」
- 上海で訪れられなかった「あきらめ~店」
- 中国のお土産に最適!洗練されたオシャレな中国茶
- 中国・上海のお土産まとめ