
今回の「パルおばさんのインド料理教室」は、ビンディサブジの作り方です。
ビンディとは、ヒンディー語でオクラのことです。サブジというのは、いわゆるインドのおかずのことで、野菜を炒めたり蒸したりするおかずのことを指します。つまり、ビンディサブジというのは、オクラを使ったサイドメニューといったところでしょうか。
このビンディサブジ、すごく簡単に作れるわりに、予想以上にすごく美味しいので、インド人はみんな大好きなインドの代表的なおかずです。 ちょっとスパイシーで、でも体に優しいヘルシーなおかずです。 お酒のおつまみとしてもいいですし、ご飯にも合いますよ。
では、いつものように、動画とブログでご紹介します。動画の方は、下記のボタンからチャンネル登録していただけると嬉しいです!
ビンディサブジ(オクラのサブジ)の作り方
1. 具材を準備する

まずはメインのオクラです。
パルおばさんはかなりの量を用意していましたが、炒めると縮むので、意外にペロリと食べられちゃう量になりました。多めに用意するのがいいと思います。
上の写真のように、小さくカットしておきます。

玉ねぎは2個ほど、細切りにします。
上の写真の左上、ちょっと切れちゃってますが、グリーンチリをお好みで2本~3本程度、これも小さくカットしておきます。
2. 具材を炒める

フライパンに油を敷いて、まずはグリーンチリを軽く炒めます。
グリーンチリは軽く炒めることで、辛さがいい感じに飛ぶんだそうです。

すかさず、オクラも加え、一緒に炒めます。
炒めている間に、塩を振りたくなっちゃいますが、まだ塩は入れないんだそうです。よく炒めずに塩を入れてしまうと、オクラのねばねば感が出てきてしまうそうで、塩はスパイスと一緒に最後の仕上げの時に入れるのがコツだそうです。

そして、しばらくオクラを炒めたら、次に玉ねぎを追加して、一緒に炒めます。
これをけっこう長い時間炒めます。玉ねぎがシナシナになってオクラに若干焦げ目がつくくらいです。

けっこう炒めたら、下記のスパイスを追加して、さらに炒めます。
- チリパウダー:半サジ
- 塩:少々

スパイスが全体によく混ざるように炒めたら、弱火に変えて、弱火でまたしばらく炒めていきます。
上の写真くらいの感じになってきたら、出来上がりです。
簡単ですね。でもこれで驚くほど美味しいんです。


オクラと玉ねぎで、すごいヘルシーですね。
こんなに簡単に作れて、すごく美味しい、インドの人気のおかずです。
是非皆さんもおうちでお試しください!
関連記事:
- 土曜日はおうちでインド
- 【パルおばさんのインド料理教室】バターチキンの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】チキンビリヤニの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ブンディライタの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ムングダールカレーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】簡単!チキンティッカの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ダールマッカニーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ベイガンバルタ(ナスのドライカレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パコラ(インド風天ぷら)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】マトンビリヤニの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】タンドリーチキンの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パラクパニール(ほうれん草とチーズのカレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】簡単!ベジビリヤニ(野菜のビリヤニ)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】エッグカレーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】簡単!チャパティの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アルゴビ(ジャガイモとカリフラワーのドライカレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アルマタル(ジャガイモとグリーンピースのドライカレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ナスのマサラフライの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】キーマコフタ(スパイシー肉団子カレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パラタの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】マサラチャイの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】サモサの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ラッシー&マンゴーラッシーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】マサラオムレツの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】マライコフタの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ブレッドパコラの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】自家製ヨーグルトの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パラクチキン(ほうれん草とチキンのカレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】キチュリ(アーユルヴェーダの基本食)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ヨーグルトチキンカレーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ゴーヤの肉詰めマサラ風の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ひよこ豆のカレー(チャナマサラ/チョレ)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】野菜のビリヤニの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】野菜のライタ(ヨーグルトサラダ)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ココナッツチキンカレーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アルパラタ/ゴビパラタ/パニールパラタの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】インドのヘルシー野菜スープの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】チキンマンチュリアン(インド中華)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】カディの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】カダイパニールの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】バターチキンカレーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ビンディサブジ(オクラのサブジ)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】チリチキンの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ゴビマタルの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アルベイガンの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】マサラドーサの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ココナッツチャツネの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】サンバルの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ギーの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】ガジャルハルワの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】シャヒパニールの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アルメティの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パニールの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パニールティッカの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】バルフィの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】パラクエッグ(ほうれん草と卵のカレー)の作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】チキンティッカ串焼きバーベキューの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アチャールの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】アルプリの作り方
- 【パルおばさんのインド料理教室】チキンマサラの作り方