
今回のシンガポールは「シンガポールのホーカーズ(ホーカーセンター)のB級グルメを巡る旅」というテーマで旅してみました。
華やかなアジアの大都会、シンガポール。でも、驚くほど物価の高いシンガポール。いまや日本人の金銭感覚だとラグジュアリーなお店にはなかなか行けないシンガポールですが、華やかでラグジュアリーな世界だけがシンガポールではありません。シンガポールの地元の人が通うB級グルメは安くて最高です。
この旅の記事:
- シンガポール・タンジョンパガーの美味しい肉ミンチ麺
- シンガポール・タンジョンパガーの仙草ゼリー入り豆乳ドリンクがハマる
- シンガポールで一番美味しい絶品フライドホッケンミー
- シンガポールで一番美味しい絶品ラクサ
- シンガポールでも食べられる、美味しいワンタン麺
そして、今回宿泊したホテルをご紹介します。
タンジョンパガーの「オアシアホテル」というホテルです。
その名の通り、都会の中のオアシスのようなホテルなんです。
このホテルは2016年にオープンした、まだ新しめのホテルです。なので、全体的にすごく清潔で快適な滞在ができるホテルです。

一番の特徴は、その外観!
高層ホテルなのに、建物の壁面全体に植物があしらわれていて、大都会のコンクリートジャングルの中でひと際目を引く、エコな雰囲気を醸し出すホテルです。

ほら、ビル一面に植物が!すごいですよね。

1階からエレベーターに乗って、12階のレセプションに向かいます。

12階のレセプション・ロビーは、こんな気持ちいい中庭が広がっています。12階なのに、壁がいっさいなく、風が通り抜ける気持ちいい空間です。こんな都会のビル群の中に、こんな場所があったなんて。

中庭には、こんなガゼボ的なスペースもあって、ゆっくりお茶を飲んだり、本を読んだり、思い思いの時間が過ごせます。

朝はヨガ教室も開催されています。

小さいですが、このロビーフロアにはジムもあります。

エレベーターで27階に上がると、プールもあります。泳ぐにはちょっと小さいかも知れません。

続いては、部屋です。
部屋はそれほど大きくはないですが、1人で過ごすには十分な広さ。
全体的にウッド調をベースにした、エコな雰囲気がする落ち着く室内です。

ベッドは少し硬めですが、すごくいい寝心地です。

デスクもあるので、ブログ書いたり、作業したりに適しています。


トイレとシャワールーム。
シンガポールって、ちょっと名の知れたホテルだとどこも驚くほど高いんですが、このオアシアホテルは新しくてきれいなのに、リーズナブルです。
タンジョンパガーは、どこに行くにも便利な場所なので、このホテルを拠点にしたシンガポール旅行はなかなかオススメです。
シンガポールのホテル関連記事: