【神ビュッフェ】ジャカルタ・ムリアホテル「江戸銀」の鉄板焼きビュッフェ

インド駐在員の私は、インドの外にひとたび出るや、牛肉をたらふく食べたい気持ちに支配されます。だってインドでは、牛は神聖な生き物として崇められているので、牛肉を食べることはほとんどできないんです。
だから、毎回インドから脱出して、バンコクやシンガポールや、今回のようにジャカルタに行った時には、必ず牛肉をこれでもかというくらい食べ溜めしますw
過去にもいくつかご紹介してきました。
関連記事:
- インドで牛肉は食べられないってホント!?
- インド駐在員、鉄板焼き「瀬里奈バンコク」で神戸牛と再会
- バンコクで一番美味い焼肉に認定したい!「焼肉アロイ」
- インド・バンガロールに行ったら名物のシャトーブリアンステーキを
- パタヤのおすすめステーキハウス「ビーフィーター(Beefeater)」
- 帰印前、食べ溜めとこう、ハンバーガー
そして、牛肉以外に食べたいものと言えば、寿司!っていうかシーフードですね。同じインドでも、海に近いムンバイとかだとシーフードがすごく美味しいのですが、私が住むデリーでは美味しい魚料理とかシーフード料理に出会うことはほとんどできません。これって、魚好きの日本人にとって思った以上にきついんですよね。
関連記事:
そんなインド駐在員が泣いて喜ぶお店が、ジャカルタのムリアホテルの中にあります。
江戸銀
その名も江戸銀。
ムリアホテルは、私がジャカルタに行く際の定宿なので、ジャカルタ滞在時は必ず一度は江戸銀に行きます。
この江戸銀、何が最高かって、牛肉やシーフードの鉄板焼きが食べ放題なんです。つまり、鉄板焼きなのに、ビュッフェ形式!食べたい牛肉やシーフードをいくらでも好きな味付けで焼いてもらうことができます。
インドで牛肉やシーフードに飢えている私にとっては、この上ない贅沢です。

店内はこんな感じです。人気なので、いつも大体混んでるイメージです。


こんな感じの鉄板焼きカウンターがいくつかあって、その周りにいろいろなお肉や魚介類が所狭しと並べられています。ここから好きなものを好きなだけ何回でも取って、スタッフの方に渡して、自分の座っているテーブルの番号を伝える。それだけで、あとは焼きあがったら持ってきてくれます。

牛肉だけでも、いくつかの種類があります。

シーフードもかなり種類多いです。
味付けも自由にお願いできます。バター醤油でもいいし、ガーリックでもいいし、ペッパーでもいいし。
まあ、これはメインなので、最後に思う存分行くとして、まずはその他の前菜的なやつからご紹介しておきましょう。

食べ放題なのは、鉄板焼きだけではありません。
こちらは前菜コーナー。
お浸しとか、煮物とか、普段インドでは絶対食べられないようなものがたくさん並んでます。

いくつか自分のテーブルに取ってきました。

天ぷらコーナーもあります。
置いてあるものを取ってもいいのですが、揚げたてサクサクのやつを食べたいというわがままな方は(私もですがw)その場で揚げてもらうこともできます。

たくさん取ってきちゃいました。
ちなみに、お酒はビュッフェの料金に含まれていませんが、いろいろと揃っています。

日本酒もかなり品揃え豊富です。
たまらないですね~。

揚げ物コーナー。唐揚げやコロッケなんかもいろいろあります。

おでんコーナーまであります。

そして、なんと、炉端焼きコーナーまであるんです。好きな魚や肉、野菜やキノコなんかを炉端焼きにしてくれます。

いくつかもらってきました。

カルパッチョとか、シーフードサラダとかもあります。


寿司や刺身ももちろんあります。
もちろん日本に比べたら、寿司はレベルは落ちますが、でも十分なクオリティです。

そして、いよいよシメに、いくつか牛肉と海老を焼いてもらうことにしました。

うーん、たまりません!
美味いけど、もうお腹いっぱいすぎて。
写真撮り忘れましたが、デザートもかなり充実しています。
これだけ好きなだけ食べて、お酒除いて日本円で5000円くらいです。日本から出張でいらっしゃる方はあまり興味ないかも知れませんが、私のようにインド在住者は「マジか!?」と二度見するレベルのお店ですよ、これは。
毎回のことながら、今回も超満足の鉄板焼きビュッフェでした!
これで思い残すことなく、まだインドに帰れますw
この旅の記事:
この記事へのコメントはありません。