
おうちで世界一周、2周目・4日目の今日は、マレーシア名物のラクサに挑戦します。
ラクサは、ココナッツカレーのようなスープをベースにしたラーメンのような麺料理です。ココナッツカレースープの辛さと甘さの両方を感じることができるのと、魚介類の旨味が効いているのが特徴です。止まらなくなる美味さです。
ラクサは、マレーシアだけでなく、シンガポールでも名物です。
過去にも本場のラクサのことをご紹介したことがありました。
関連記事:シンガポールで一番美味しい絶品ラクサ
そんなラクサを何とかおうちで作って、おうちにいながらして、マレーシア気分に浸ってみようと思います。
それでは、動画とブログでどうぞ!
ラクサの作り方
1. 食材の準備

麺は、家にあるちゃんぽん麺を使います。

それと、シーフードミックスを使います。

あと、チキンも入れちゃいます。

もやし。

玉ねぎ、しめじ、パクチー。
それと、厚揚げと薄揚げも入れます。

ニンニク、生姜、レモン、鶏ガラ、塩。
そして、カレー粉とココナッツミルク。
カレー粉は家にあったジャワカレーを使います。
あとは、ターメリックと、チリパウダーも使います。
2. 食材をカット

玉ねぎはみじん切りにします。

生姜もみじん切りにします。

ニンニクもみじん切りにします。

カレー粉は、あとで溶けやすいように、薄くカットしておきます。

厚揚げも薄くカットしておきます。
細切りにしてもいいかも知れません。

パクチーは適当な大きさにカットしておきます。
3. エキスを絞り出す

下記のものを器に入れて、よく混ぜます。
- 玉ねぎのみじん切り
- ニンニクのみじん切り
- 生姜のみじん切り
- レモン半分の絞り汁
- 水

これをキッチンペーパーに乗せて、それをザルとボールの上に乗せます。

キッチンペーパーでくるんで、ぎゅーっと絞って、エキスを取り出します。
このエキスを後ほど、スープに使います。
4. チキンとシーフードを茹でる

チキンとシーフードを茹でます。
5. スープを作る

フライパンに油を敷いて熱します。

カレー粉を入れて、よく溶かします。

ココナッツミルクを加えます。
それと、先ほど作ったエキスも加えて、よく混ぜます。

しめじともやしを加えて、煮込んでいきます。

茹でたチキンとシーフードもこちらに加えます。
茹で汁にはチキンとシーフードの旨味が出ていますので、茹で汁も入れます。あんまり入れ過ぎちゃうと味が薄くなってしまうので、味見しながら。
また、厚揚げもそろそろ入れます。

下記をちょっとずつ入れて、味調整します。
- 鶏ガラ
- 塩
- ターメリック
- チリパウダー

薄揚げを入れます。
あと、さっきエキスを作った、玉ねぎ・ニンニク・生姜ですが、エキスだけ入れるのではもったいないので、全部入れちゃいました。

これでしばらく煮込みます。
6. 麺を茹でる

麺を茹でます。

茹で上がったら、一旦ザルにあけて、水を切ります。
7. 盛り付け

麺を器に盛って、上からスープを注ぎます。
お好みに応じて、ゆで卵も添えます。
最後に、パクチーとブラックペッパーをふって、出来上がりです!

ココナッツカレースープの辛さと甘さのバランスがいい感じです。
チキンとシーフードの旨味も出ていて、美味しいです。
ラクサはかなり異国情緒溢れるメニューです。おうちで作ったら間違いなく非日常を味わえますよ。
関連記事:
- 【おうちで世界一周】1周目 タイ ガパオの作り方
- 【おうちで世界一周】1周目 インドネシア ミーゴレンの作り方
- 【おうちで世界一周】1周目 シンガポール チキンライスの作り方
- 【おうちで世界一周】1周目 インド チキンティッカの作り方
- 【おうちで世界一周】1周目 トルコ サバサンドの作り方
- 【おうちで世界一周】1周目 スペイン スパニッシュオムレツの作り方
- 【おうちで世界一周】1周目 アメリカ ケイジャンジャンバラヤの作り方
- 【おうちで世界一周】2周目 韓国 スンドゥブチゲの作り方
- 【おうちで世界一周】2周目 中国 福建炒飯の作り方
- 【おうちで世界一周】2周目 ベトナム フォーの作り方
- 【おうちで世界一周】2周目 マレーシア ラクサの作り方
- 【おうちで世界一周】2周目 インド チキンマサラの作り方
- 【おうちで世界一周】2周目 フランス ラタトゥイユの作り方
- 【おうちで世界一周】2周目 アメリカ ロコモコの作り方
- 【おうちで世界一周】3周目 中国 四川麻婆豆腐の作り方
- 【おうちで世界一周】3周目 タイ パッタイの作り方
- 【おうちで世界一周】3周目 インド バターチキンの作り方
- 【おうちで世界一周】3周目 ロシア ボルシチの作り方
- 【おうちで世界一周】3周目 ペルー セビーチェの作り方
- 【おうちで世界一周】3周目 アメリカ エッグベネディクトの作り方