タグ: ミシュラン
シンガポールで一番美味しいチキンライス「天天海南鶏飯」
シンガポールのグルメと言えばいろいろありますが、中でも外せないのがチキンライスです。チキンライスというのは、チキンスープで炊いたご飯の上に、蒸し鶏が乗せてあるシンプルな料理です。もともとは中国・海南島の名物なので、ハイナン(海南)チキンライスとも呼ばれたりします。タイに行けば、同様の料理がカオマンガイと呼ばれています。この、簡単、だけど奥の深いB級グルメは昔からいろいろな国で愛され続けているのですね。 関連記事:タイ・バンコクのカオマンガイ名店 物価の高いシンガポールでお金をなるべくかけずにグル…
共有:
パタヤで美味しいラーメンを食べるなら「GYO GYO GYO(ギョギョギョ)」
パタヤへインド人同僚たちと社員旅行に来て、夜、当然のようにパーティーになった。だってインド人はパーティー大好き。ご飯もろくに食べずに酒を飲みまくって踊りまくるのです。 関連記事:インド人が踊り好きという噂は本当だった!!インド人同僚たちとタイ・パタヤ社員旅行 だいたい18時・19時くらいから酒を飲み始め、踊りまくり、食事らしきものが出てくるのが通常23時や24時。それがインドスタイルです。聞くところによると、日本では飲んでる時にご飯モノや麺モノを頼むとそれは「シメ」ということでそろそろ帰るという…
共有:
シンガポールに来たら絶対に食べたい「ペーパーチキン」
シンガポール初日の夕食 今回私たちは3泊4日でシンガポールに来たのですが、初日から昼はチリクラブ、その後マリーナベイサンズのカジノとルーフトップバーまで行き、かなり満喫です。 関連記事: シンガポールのチリクラブ名店「No Signboard Seafood」 マリーナベイサンズのルーフトップバー「セラヴィ」 さあ、初日の夕食は何にしようかと。 10秒も悩むことなく、私たちは「ヒルマン」の「ペーパーチキン」を食べにいくことにして、速攻で予約しました。 &…
共有:
添好運:世界一安いミシュラン星付レストラン
ミシュラン獲ってる点心のレストラン はじめての香港への旅行や出張では、点心・飲茶を楽しみたいですよね。香港には本当に多くの点心のお店がありますので、はじめての場合、どこに行けばいいのか正直迷ってしまいます。せっかくなので、間違いないお店に行きたいところです。 そんな時にオススメなのが、この「添好運(ティム・ホー・ワン)」です。このお店は、4年連続でミシュランの3つ星を獲得したフォーシーズンズ香港の伝説の点心シェフが2009年に独立したお店で、翌年2010年にはミシュラ…
共有:
「沾仔記」香港で大人気の海老ワンタン麺
香港のB級グルメの代表、海老ワンタン麺 香港に出張か旅行で行くなら、まず一番の楽しみはこれ、海老ワンタン麺ですよね。街中のあちこちにあり、かつサクッと入ってサクッと食べられますので、香港のB級ファーストフードといった感じです。どこで食べても日本で食べるよりも明らかに美味しいので満足できますが、やはりせっかくなので人気店に行きたいですよね。 そんな時にオススメなのが、この「沾仔記(Tsim Chai Kee Noodle Shop)」です!香港の海老ワンタン麺の代表的な…